VTuberとして人気を集めている「新島らんぷ(あらじま らんぷ)」さん、皆さんはどれくらい知っていますか?
今回の記事では、らんぷさんの“中の人”の話から年齢やプロフィール、さらには気になる前世の噂まで、じっくりお届けしていきます。
さらに、「実は東大卒」というインパクト抜群の事実や、これまでの経歴についても分かりやすくまとめました。らんぷさんってどんな人なんだろう?と気になっている方に、少しでも魅力が伝わればうれしいです。
ファンの方はもちろん、VTuberの世界に興味がある方にも読みやすいように整理していますので、ぜひ楽しみながらチェックしてみてくださいね。
新島らんぷさんの活動と事務所は?
新島らんぷさんは、もともと個人で活動しながらVTuberを目指していた方です。2022年8月には、とあるVTuber事務所のオーディションに合格したそうで、そのために入社したばかりの仕事を辞めるほど本気だったようです。でも、わずか1か月後の9月に合格が取り消されてしまい、大きな挫折を味わいます。その時の悔しさは、相当なものだったと思います。
それでも新島さんは諦めません。同じ年の11月には、誰もが知る大手VTuber事務所の書類選考に通過します。ここで一気にチャンスをつかむかと思いましたが、残念ながら1次面談で落選してしまいます。ただ、この経験が次の決意につながったようです。
そして2022年12月、新島さんは「自分で道を切り開くしかない」と心を決め、「100日後にVTuberデビューする人生崖っぷち男」という企画をSNSでスタートします。さらにクラウドファンディングで活動資金を募り、多くの支援を受けながら準備を進めました。その結果、2023年3月15日にYouTubeで初配信を行い、念願のVTuberデビューを果たします。
デビュー後は「みつばちざいばつ」という事務所に所属し、4人組ユニット「LYAN」のリーダーとして活動していました。ただ最近は事務所を離れ、再び個人勢として活動しているようです。理由は明確に語られていませんが、より自由に動きたいという思いがあったのかもしれません。
何度つまずいても挑戦を続ける姿勢は、多くのファンの心を動かしています。個人勢になってからは、自分のペースでのびのび活動できているようで、その自由さが新しいファンを引き寄せているのが伝わってきます。
この度は急な発表で皆様を驚かせ、残念な気持ちにさせてしまいましたこと、誠に申し訳ございません。
みつばちざいばつ公式アカウントからの発表がありました通り、私、新島らんぷは、みつばちざいばつを離れ、再び個人勢として活動していくことにいたしました。… https://t.co/c88CRAHaxl— 新島らんぷ🧞♂️Alajima【生歌を聴け】 (@100daftervtuber) August 24, 2024
新島らんぷさんの中の人は?
ここでは、新島らんぷさんのプロフィールや顔バレなど、彼がどのような人物なのかを調べて紹介していきます。気になる年齢や出身地など、新島さんに関する情報をお届けいたします。
新島らんぷさんの年齢やプロフィール
新島らんぷさんのプロフィール情報は、あまり公開されていないようですが、生年月日は1996年3月15日で、年齢は28歳(2024年12月時点)ではないかと推測されています。また出身地は富山県と言われており、これは過去の動画で「やわしい」など富山方面の方言を使っていたり、自身のXにて「富山に帰りたくなった」と投稿していたことから間違いないと思われます。
はやく富山に帰りたくなった……🤤 https://t.co/t8rB4178hZ
— 新島らんぷ🧞♂️Alajima【生歌を聴け】 (@100daftervtuber) December 19, 2024
新島さんは、2人兄弟で妹がいることを明かしており、しっかりした頼れる兄だったのかと思いきや、自身の性格は明るく甘えん坊で、涙もろい一面があると語っています。また、声真似や反復横跳びが得意と語る一方、ホラーゲームが苦手であったり、リップを塗ると涙が出るなどユニークなエピソードも持ち合わせています。
また、甘いものが好きだと語る新島さんは、特にエンゼルパイが大好きで、自宅には常にエンゼルパイのストックがあるのだそう。しかし、売れている場所が近くに無いため、見つけた際に大量購入していると述べています。
新島さんは、知的さとどこか親しみやすさを感じるユーモアで多くのファンに愛されています。
プロフィール
名前:新島らんぷ(あらじまらんぷ)
年齢:非公開(28歳?)
誕生日:3月15日
出身:富山県
身長:170㎝
大学:東京大学
好きなもの:マシュマロ、エンゼルパイ
苦手なもの:ホラーゲーム
新島らんぷさんの顔バレはある?
新島らんぷさんは、現在のところ顔出しでの活動は行っていません。
VTuberとしてのキャラクター性を重視し、視聴者が配信を楽しむためのファンタジー要素を大切にしているのだと思います。
顔バレがないことがかえって新島らんぷさんのキャラクターの魅力を引き立て、ファンの間では「プロ意識が素晴らしい」といった評価となっているようです。
新島らんぷさんに前世はある?
新島らんぷさんには、いわゆる “前世” と呼ばれる過去の活動があった可能性があります。実は、以前は別のアカウントで活動していた時期があったようで、その頃からVTuberとして役立つ経験をしっかり積んでいたんじゃないかな…と感じます。
ただ、過去に某VTuber事務所と契約した際、デビュー準備として「過去のSNSアカウントをすべて削除してください」という指示があったそうなんです。それに従ったため、今は当時の情報やアカウントは全く残っていません。でも、ご本人は「本格的じゃないものも含めて歌は10年くらいやってる」と話していて、長く活動してきたことがうかがえます。
その経験が、今の新島さんの強みになっているのは間違いないと思います。落ち着いたトークやテンポのいいユーモア、安心して見られる配信の空気づくり…どれも“慣れている人の技”って感じがしますし、前世での積み重ねがしっかり活かされている気がします。
一方で、過去の活動を一度まっさらにして、新しい姿でデビューする道を選んだところからは、強いプロ意識も見えてきます。だからこそ、今のキャラクターとしての完成度や配信のクオリティが高く、多くのファンから愛されているのだと思います。
新島らんぷさんは東大卒!
新島らんぷさんが“東京大学を卒業している”という話は、ご本人が配信やSNSで触れていることから、ほぼ事実と見てよさそうです。雑談配信などでの受け答えを聞いていると、知識の幅広さや分析の鋭さに思わず「なるほど…」とうなってしまう場面も多いんですよね。
声と姿を褒めていただけることがめーっちゃ増えた、とても嬉しい。
とりうらママ、美しい顔に産んでくれてありがとう。
谷屋楽パパ、表情豊かな顔に産んでくれてありがとう。
父母、この声をありがとう。…
— 新島らんぷ🧞♂️Alajima【生歌を聴け】 (@100daftervtuber) November 16, 2024
新島らんぷさんのママやパパは?
新島らんぷさんのママを担当したのは、イラストレーターの「とりうら/toriura」さんです。
とりうらさんは、商業イラストレーターとして、主にゲームのLive2D用イラストや衣装デザイン、SDキャラ、カードイラストなどを手掛けられ、現在はフリーランスとして独立し活動されています。丁寧なデザインや描き分けが特徴で、「全てのキャラクターが主役」というコンセプトの基、綺麗なキャラクターを描かれています。
また、パパ(Live2Dモデラー)は「ことぶみこまの」さんや「谷屋楽」さんが担当されています。
ことぶみこまのさんは、「闇貸かな」さんや「宇佐咲める」さん、「恋羽にゃう」さんなどを手掛けたモデラーで「ことぶみむぎな」という名前でイラストレーターもされています。
谷屋楽さんは、二次創作音屋として活動後、漫画家となり、さらに美少女になりたいとバ美肉VTuber「絹漉もめん」として活動を始めるなど、異色の経歴を持ったクリエイターです。高品質なLive2Dモデルを作るデザイナーとして評価を得たため、現在の活動に至っているそうです。
これらのクリエイターたちの技術とセンスが、新島らんぷさんのキャラクターを一層魅力的なものにしています。
視聴者の反応
新島らんぷさんに対する視聴者の反応は非常に好意的です。特に、彼の歌配信に関するコメントが多く、新島さんの歌声に多くのファンが魅了されていることがわかります。実際のコメントでは、
「ショートから参りました!歌が上手すぎです」
「ビジュも声もめちゃめちゃ好きで、1日一回は声を聞かないと死ぬ呪いにかかってしまいましたw」
「歌い方が本当にセクシーで色気もあって最高でした」
などのコメントが寄せられています。
また、新島さんは「AIと歌ってみた」や「一人以心伝心」などの斬新な企画も高い評価を得ており、
「AIとの歌みたとか天才すぎますよね本当に
しかも違和感なくらんぷくんの歌が入ってくるのが不思議です!」
「AIが普通の女の子に聴こえるのスゴすぎる!!」
「以心伝心やりたいけど友達いないなあ……
そうだ!1ヵ月後のぼくと2ヵ月後のぼくを呼んでやればできる!
なんて素敵なアイデアなーんでしょ」
といった感想が呟かれ、新島さんの今までにないコンテンツを生み出す企画力の高さと、知的で面白いそのクオリティーにファンは虜になっているようです。
また、彼のトークスキルも評判でユーモアと知識を兼ね備えながらも、どこか親しみやすい印象を与える新島さんに、
「さすが東大卒、知的で面白い」
「コメントの返しが素晴らしい」
といった内容のコメントや
「どんな話題も興味深く感じる」
などの感想が寄せられ、彼の多才なキャラクターが支持されていることが分かります。
特に、学歴を活かした知的な話題と日常的なエピソードを融合させた配信スタイルが、多くのファンに親しまれており、新島さんの視聴者への丁寧な対応や、ファンを大切にする姿勢も、多くの人に指示されている要因の一つでしょう。
まとめ
新島らんぷさんは、“東大卒VTuber”という肩書きだけでも目を引きますが、それ以上に惹かれるのが、知性とユーモアが絶妙に混ざったトークなんですよね。個人勢として活動しているのに、歌の上手さや企画の面白さは本当に目を見張るものがあります。
中の人や前世については非公開で、顔出しもしていないようですが、年齢や出身地など、少しずつ分かっている情報もあります。ミステリアスな部分が残されているのも、らんぷさんの魅力のひとつかもしれません。
東大卒でありながら、堅苦しさを感じさせず、むしろVTuber界に新しい風を吹き込んでいる存在です。これからどんな企画を見せてくれるのか、ますます楽しみが広がりますね。

コメント